老人福祉センター・老人福祉館

台東区社会福祉事業団は、台東区の児童および高齢者福祉の
充実のために、台東区が基本財産を出資して、
昭和61年10月に設立された社会福祉法人です

入谷区民館(かがやき長寿ひろば入谷)にて、「シニアの生きがい人生設計」をテーマに講話サロンを2月24日(金)に行いました。
 

今回は、フロンティアマーケット(株)代表取締役の諏訪兼久様を講師に招き、「シニアの生きがい人生設計」というテーマでお話をしていただきました。男性3名、女性6名の計9名の方が参加されました。
 

これから私たちが迎える人生100年時代。シニア期が人生の中で1番大好きで、自分らしく生きるためには「生きがい」が重要というテーマでお話が進められました。

 

「今さら・・・」 いやいやそんなことはない。私たちがこれから踏み込む、人生100年時代。いかに不健康時代を短縮するかがカギとなる。そのカギとなるのが「生きがい」になるのでは。では「生きがい人生設計とは・・・」というお話に、参加者の皆様が熱心に耳を傾けていました。

 

そして「今さら人生設計なんてと思いましたが、『今までの人生を見返してみる』ということも参考になりました。」「健康に気を付けていろいろなものに挑戦することにしました。」といった参加者の声がありました。

 

今回の講話サロンに参加された皆さまが 「今さら」とはお別れして、新たな一歩を踏み出すきっかけにしていただければ幸いです。

 

ご協力いただきました諏訪様、誠にありがとうございました!!

 

かがやき長寿ひろば入谷

老人福祉センター・老人福祉館・うえの高齢者在宅サービスセンターは、
指定管理者社会福祉法人台東区社会福祉事業団が管理運営を担当しています。